理節 格子草花文角皿 
18.3cm角 高 2cm


綺麗な草花がこれでもかと描き込まれた美しい角皿です。
素地は五つパーツを貼り合わせて成型されたもので、手づくりの質感がやさしく感じられます。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



お皿の外側にもしっかり絵が描いてあります。
全体を見ても美しく、ひとつひとつのお花を見るのも楽しい。



角の部分にも綺麗な線で絵付けを連ねるのは至難の業。
この工夫と技術が、どの角度から見ても美しい絵を見られるようにしています。



手づくりの愛らしい手触り。しっかりとしています。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



鈴木晶子 松十草5.5号浅鉢 5800円(税込6380円)
径 16.8cm 高 6cm



十草模様(とくさもよう)と呼ばれるたくさんの縦線を内外に絵付けした和風鉢です。
使い勝手が良いけれど意外と見つからない大きさ。なので新しくろくろを引いて作ってもらい、作家さんに絵付けして頂きました。
内外を飾るのは松の葉です。伝統九谷の上絵緑、黄色、紫、そして赤でひとつひとつ絵付けされています。



ほどよい深さ。やわらかなカーブを描きます。
煮物など和のお料理にぴったりの鉢です。




ひとつひとつ描かれた松の葉。松の葉を描く場所には線を引かないので一度筆を止め空間を空けてまた線を引きます。
ひとつの鉢にものすごくたくさんの線を引くことになりますね。



軽く、取り出しやすいので出番も多いと思います。
和風かわいい鉢です。






◆ 鈴木晶子 松十草5.5号浅鉢 5800円(税込6380円)
個  







鈴木晶子 陶歴

1969 福井県生まれ
1992 金沢大学文学部考古学コース卒業
1993 九谷焼技術研修所基礎コース卒業
1998 独立
2001 九谷焼自立支援工房入所
2004 能美市緑ヶ丘にて陶房「あのじ屋」を開く





山本長左 吉祥樹花文菊花中鉢
径 15.5cm 高 6.2cm


松竹梅ほか縁起の良い図柄が描かれた使い良い中鉢です。
とても便利な大きさで、用途が広いのでひとつあるととても重宝します。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。


松竹梅と実のなる果樹が描かれ、縁起のよい図柄が並びます。
使い勝手もよく、贈り物にもおすすめです。



ほどよい深さを持たせたおおらかなカーブは安心感があります。
菊花型と呼ばれるかたちは花弁部分がかわいらしく、豪華さも併せ持ちます。


手頃な大きさで、非常に軽い。扱いやすい鉢です。




★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。


山本長左 陶歴
平成2年6月 宮内庁より依頼を受け天皇皇后両陛下御紋入器を製作
平成2年10月 即位の礼「饗宴の儀」に使用の漆器を含む全和食器の菊花をデザイン食器七品目を製作
平成3年1月 立太式に使用される御紋入器を製作
平成3年4月 宮内庁「饗宴の儀」和食器十一品目を納入
平成4年2月 秋篠宮家眞子様内祝菓子器製作
平成5年5月 皇太子様雅子様御成婚「饗宴の儀」に使用のオードブル皿製作
平成5年11月 雅子様御紋入器を製作
平成7年6月 秋篠宮家佳子様内祝菓子器製作
平成12年10月 日本政府より依頼を受け国際度量衡局へメートル条約一二五周年記念の白磁金襴手大皿を製作



山本長左 色絵割取花鳥カップソーサー
カップ径 9.4cm 高 5.4cm
皿径 14.5cm


古くから続くシンメトリーに描かれた染付の間取りに、美しい赤が目に飛び込んでくるカップソーサーです。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。


美しいソーサー。小紋とお花の間取りが市松模様をおりなしているところもかわいくてお気に入りです。



カップ、ソーサーともにやわらかな菊花型を形どっています。
縁には金彩が施され、持ち手の細いところにもワンポイント絵付けがされていますね。


おおらかさを持つカップは、手に取ってみると驚くほど軽い。
紅茶やハーブティー、コーヒーももちろん楽しめます。




★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。


山本長左 陶歴
平成2年6月 宮内庁より依頼を受け天皇皇后両陛下御紋入器を製作
平成2年10月 即位の礼「饗宴の儀」に使用の漆器を含む全和食器の菊花をデザイン食器七品目を製作
平成3年1月 立太式に使用される御紋入器を製作
平成3年4月 宮内庁「饗宴の儀」和食器十一品目を納入
平成4年2月 秋篠宮家眞子様内祝菓子器製作
平成5年5月 皇太子様雅子様御成婚「饗宴の儀」に使用のオードブル皿製作
平成5年11月 雅子様御紋入器を製作
平成7年6月 秋篠宮家佳子様内祝菓子器製作
平成12年10月 日本政府より依頼を受け国際度量衡局へメートル条約一二五周年記念の白磁金襴手大皿を製作