(左)眉石 あけび水さし(小) 3,500円
高 14.5cm
(右)眉石 山ぶどう水さし(小) 3,500円
高 14.5cm

名前のとおり、水さしに使ってもよいし、一輪生に使う方も多いですし、中にはこれでお酒を燗します、といったお客様も。かたち、そして特に大きさがほどよく、飾っても使っても楽しい水さしです。

後ろから。正面にどーんとあけびが描いてあるあけびに対し、山ぶどうは全体にバランスよく描かれています。どちらがいいかは好みが分かれるところですね。



◆ 眉石 あけび水さし(小) 3,500円

個  



◆ 眉石 山ぶどう水さし(小) 3,500円

個  




眉石(びせき) 陶歴

昭和51年
金沢美術工芸大学油絵卒業
昭和52年
石川県九谷工芸高等訓練校修了 同校長高陶岳氏に師事する
その一方山近剛先生に九谷上絵を学ぶ
陶磁器科技能照査合格 石川県知事賞受賞
昭和61年以降
九谷焼実務研修所実務者コース卒業
第十一回陶光会展に「てまり」壷初入選
第十二回陶光会全国陶芸展に「染付アカンサス紋壷」入選会友推挙される
第十五回陶光会展に「輪になって踊ろう」天目抜絵鉢出品佳作賞受賞
第十六回陶光会展に「ラディッシュ紋壷」奨励賞受賞 会員推挙される
第十七回陶光会展に「乱舞」赤字金銀襴手喰籠が仙台展選抜作品となる
第十八回陶光会展に「乱舞」釉裏紅象嵌釉彩壷入選
第十九回陶光会展に「枯れ葉舞う」金銀彩色絵飾り皿入選




眉石 山ぶどう・あけびコーヒー碗 各4400円(税込4840円)
カップ径 9cm 高 6.2cm 皿径 14.6cm

人気の染付山ぶどう・あけびコーヒー碗です。シンプルながら、独特なカットのスタイルとなっており、とても使いやすくできています。






左が山ぶどう、右があけびの図柄です。






持ち手のかたちが工夫されており、持ちやすく、カップが軽く感じられます。



◆ 眉石 山ぶどうコーヒー碗 4400円(税込4840円)

個  



◆ 眉石 あけびコーヒー碗 4400円(税込4840円)

個  






とんぼフリーカップ 各1800円(税込1980円)
径 9cm 高 14.7cm

多目的の色絵フリーカップです。ビールに、お茶にカフェオレに。焼酎のお湯割りなどにもいいですネ。中にぐるぐると線が引いてあります。


人気のとんぼの図柄です。



◆ とんぼフリーカップ(青) 1800円(税込1980円)

個  



◆ とんぼフリーカップ(赤) 1800円(税込1980円)

個  






かぶ組湯呑(2つ組) 2,300円
(大)径 7.5cm 高 8.5cm
(小)径 6.7cm 高 7.7cm




定番のかぶ柄の組湯呑です。青は染付で、赤は色絵に掻き落しで輪郭をつけています。



◆ かぶ組湯呑(2つ組) 2,300円

個  






赤花文5号鉢 2860円(税込3146円)
径 15.5cm 高 7.8cm
赤花文6号鉢 3700円(税込4070円)
径 18.8cm 高 8.8cm


外側に九谷の赤の色を巻き、中に花紋様を描き埋めたかわいい盛鉢です。



赤の刷毛目が残っていますね。手描きのしるしです。



◆ 赤花文5号鉢 2860円(税込3146円)

個  



◆ 赤花文6号鉢 3700円(税込4070円)

個  






(上)眉石 山ぶどう特長皿 5000円(税込5500円)
33.7cm x 12.5cm
(下)眉石 あけび特長皿 5000円(税込5500円)
33.7cm x 12.5cm


お客様からさんまを切らずに盛ることのできるお皿を、とご要望を受けできあがった長皿です。焼物皿としてだけでなく、お刺身やお酒のおつまみを数箇所に分けて盛っても楽しく、綺麗になります。



たたら作りの質感を大事にしながら、充分な大きさを持たせることができました。




◆ 眉石 山ぶどう特長皿 5000円(税込5500円)

個  



◆ 眉石 あけび特長皿 5000円(税込5500円)

個  






とんぼ組湯呑(2つ組) 2600円(税込2860円)
(大)径 7.6cm 高 8.8cm (小)径 7.3cm 高 8cm

人気のとんぼの図柄の組湯呑です。すっきりと飽きの来ないデザインです。

反り型、腰張りのかたちは持ちやすく、飲みやすいですヨ。



◆ とんぼ組湯呑(2つ組) 2600円(税込2860円)

個  






やさい箸置(5つ組) 1,000円
長さ 6cm

やさいを題材にした、箸置です。絵変りなので、楽しい気持ちで食事ができますヨ。


小さな足が付いています。



◆ やさい箸置(5つ組) 1,000円

個  






ゆず箸置(5つ組) 1,000円
長さ 6cm

人気の出ている、ゆずの図柄の箸置です。九谷の色絵の黄が、ゆずのぽっこりとした雰囲気を出すのにぴったりきています。


余裕を持って箸を置ける長さです。小さな足が付いています。



◆ ゆず箸置(5つ組) 1,000円

個  






うさぎ箸置(5つ組) 1,000円
長さ 6cm

かわいいうさぎを描いた色変わりの箸置です。緑、紫、紺青、黄、そして輪郭は赤を用いて、九谷五彩すべての色をもって表現しています。


小さな足が付いて安定しています。長さがあるので箸が置きやすいですヨ。



◆ うさぎ箸置(5つ組) 1,000円

個  






お雛様湯呑 1800円(税込1980円)
径 6.6cm 高 7.3cm
お雛様飯碗 2400円(税込2640円)
径 10cm 高 5.2cm

かわいらしいお雛様を描いた湯呑、飯碗です。飯碗にはやさしい色絵で桜の絵も描かれています。



飯碗の中にお雛様。年中問わず評判のよい品です。



◆ お雛様湯呑 1800円(税込1980円)

個  



◆ お雛様飯碗 2400円(税込2640円)

個  






眉石 山ぶどう・あけびティーカップ 各4400円(税込4840円)
カップ径 10.3cm 高 5.1cm 皿径 15.7cm

広口のティーカップとしては珍しい、ろくろ引きのティーカップです。手づくりのやわらかな風合いが人気です。



ティーカップは特に山ぶどうが人気。



◆ 眉石 あけびティーカップ 4400円(税込4840円)

個  



◆ 眉石 山ぶどうティーカップ 4400円(税込4840円)

個  






かぶマグカップ 各1200円(税込1320円)
径 8.5cm 高 8.2cm

赤、青それおぞれかぶの絵柄を柄にしたマグカップです。
ちょっと洋風にも見えますネ。



葉っぱにもちゃんと色絵が施されています。



◆ かぶマグカップ(青) 1200円(税込1320円)

個  



◆ かぶマグカップ(赤) 1200円(税込1320円)

個  






赤青てまりマグカップ 各1200円(税込1320円)
径 8.1cm 高 8.8cm

赤、青それぞれの色で全面を塗り埋めたマグカップです。
刷毛目が手描きの仕事を物語っています。



てまりの輪郭は削って線を出しています。



◆ 青てまりマグカップ 1200円(税込1320円)

個  



◆ 赤てまりマグカップ 1200円(税込1320円)

個  






かぶ飯碗 各1200円(税込1320円)
(青)径 11.3cm 高 6cm
(赤)径 10.3cm 高 5.6cm

ぽっこりとしたろくろ引きのかたちに、かぶの絵がちりばめられています。
飽きのこないデザイン。



碗の内側にそれぞれひとつ、かぶが描かれています。



◆ かぶ飯碗(青) 1200円(税込1320円)

個  



◆ かぶ飯碗(赤) 1200円(税込1320円)

個  






とんぼ飯碗 各1300円(税込1430円)
(青)径 11.5cm 高 6.2cm
(赤)径 11cm 高 5.5cm

すっきりとかわいいとんぼを描いた夫婦飯碗です。
反り型のかたちなので、持ちやすく、使いやすいですヨ。


碗の内側にも染付でとんぼが描いてあります。




◆ とんぼ飯碗(青) 1300円(税込1430円)

個  

◆ とんぼ飯碗(赤) 1300円(税込1430円)

個  






品種別に登録した商品がすべて表示されます。カテゴリ"店主コレクション"や、作家作品の一部には、品種別登録していないものもございます。

⇒品種別登録全商品を表示。